生活支援員
(施設長候補)
業務内容
就労支援施設の生活支援員として、うつや発達障害などで一人での就職が難しい方や、
再就職を目指す方の支援をしていただきます。
就労支援施設の生活支援員として、うつや発達障害などで一人での就職が難しい方や、再就職を目指す方の支援をしていただきます。

・施設全体のマネジメント
・利用者支援の統括
・支援員の育成
・利用者の指導・支援
・新規利用者の獲得(行政、相談支援事業所、ハローワーク等との連携)
・就業先の開拓
・就職後のサポート など
★未経験の方でも安心して勤務いただけます
★ITスキル習得を支援しますが、専門知識は専門家がリモート支援しますのでスタッフのIT知識は必要ありません。ただし、タッチタイピング、Word・Excelの基本操作など基礎的な事務スキルは必須です
社員の1日の勤務例




担当採用メッセージ

就労支援事業所の求人ページをご覧いただきありがとうございます。
あなたは障がい者の就労支援と聞いてどのようなことをご想像されるでしょうか。
本事業所でのお仕事は、手厚い福祉で利用者に寄り添うことばかりではありません。利用者とスタッフが、ともに酸いも甘いも嚙み分け、噛みしめて、より良い就業を達成するべく日々を走り抜けていく、そんなリアルな人生のお手伝いをするお仕事です。
利用者の就業達成に際しては、自分ごとのように喜び、涙できるような、大いにやりがいのあるお仕事です。
残業はほとんど無く月8日の休日があるので、家族との時間や趣味などプライベートも充実させられます。
福祉業界経験のある方もそうでない方も、快活に和気藹々とお仕事をされたい方はどなたでもお気軽にご応募ください!
皆さんとお会いできるのを心待ちにしています。
募集要項
応募資格 | 「生活支援員」として勤務いただける方 ★必須条件 施設長、副施設長、チームリーダー、部課長などのマネジメント経験 業界は問いません。福祉業界以外でもマネジメント経験があれば可 |
勤務地 | 平塚タイガー:平塚市追分8-5 プラーズ追分1階 平塚ドラゴン:平塚市明石町1-17 チェアフル湘南5階 |
アクセス | 平塚タイガー:JR東海道本線平塚駅からバス10分/徒歩30分 平塚ドラゴン:JR東海道本線平塚駅から徒歩5分 |
雇用形態 | 正社員 試用期間:6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
給与 | 月給250,000円〜 【内訳】 基本給:212,340円 固定残業代:37,660円(20時間) ※給与は25万円以上で、金額は経験やスキルにより決定します。 ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給。上記の時間を超えた場合は、別途割増賃金を支給いたします。 |
福利厚生 | ■社会保険完備 ■アニバーサリー休日制度 ■受動喫煙対策:館内全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり) ■自転車・バイク通勤応相談 |
勤務日数・時間 | ■勤務時間 9:30〜17:30 【平日】9:30〜17:30(実働7時間) 【土曜】11:30~17:30(実働5時間) 休憩1時間 |
休日・休暇 | ■年間休日116日 ■週休2日:日祝+平日or土曜日に1日休み ■アニバーサリー休日(本人または家族の記念日に取得可能) |
採用プロセス | こちらより応募ください |
ビーイングキャリアサポートについて
ビーイングキャリア
サポートについて

私たち「株式会社ビーイングキャリアサポート」は平塚市にて就労移行支援・就労継続支援A型の多機能事業所 “ 平塚タイガー “、就労移行支援事業所 “ 平塚ドラゴン “ を運営しています。
『未来を創り、高賃金なキャリアへ!』をスローガンに働く事へのサポートを行います。
一人でも多くの方の“働く“を支えられるように。
一人でも多くの障がい者が充分な収入を得て自立できるように。
私たちと事業所を創って行きませんか?
あなたからのご応募お待ちしています!